プリライ7th
- 櫻木詩音

- 2021年11月28日
- 読了時間: 2分
仕事の休日と最高の電波状況とが奇跡的に重なり、
急遽プリライ2日目の配信を見ることができることになったため
直前になってチケットを買ったのですが
情緒が……無理……しんど……
2000%でうたプリにハマってはや9年目……9年目⁉
当時田舎の高校生だったので、地元の古本市場でセシルのCDを買っていた気がします。
大学に入学してすぐの頃にアニカフェに行って、
セシルのコスプレした店員さんと一緒にお写真撮ってもらったりしたなあ。
アニメイトに行くようになったのもこのころからで、
バイトとお小遣いからちまちまとうたプリのCDを買い集めるようになりました。
今では曲が収録されているCD類、特典系以外全部実家にあるよ……すごいね……
でも貧乏かつ授業や実習の多い関西の学生でしたので、
アニカフェ以外のイベント系にはひとつも参加できていませんでした。
メイトのフェアやアニカフェに行くだけの人生……
シャニストはお金が無くて断念。
CDだけを買い続けていました。
去年ようやく社会人になって、グッズに手を出せるようになり、
オルショの出張版に行きました。
その後、原宿のシャニストに行きました。
これが私のうたプリの公式イベントデビューでした。
うたプリが好きなオタクしかいない空間、すごい……!
って思いました。
ドリームフェスタも、雪月花も、
周年イベもAWもEXPOも黒庭も、
そういった展示類に未だに一切行ったことが無くて、
CGライブも前落ち、SSSも仕事で行けず
ラジオの配信も仕事でリアルタイム視聴できず
プリライなど夢のまた夢だった訳ですが、
配信……ありがたい……すごい……
うたプリって不思議なジャンルというか
キャラの方が中の人に寄っている感じがするので
キャラ達は2.3次元くらいにいて、中の人たちは2.8次元くらいにいて、みたいな。
プリライという空間では、私たちファンも含めた三次元の人間たちが
限りなく二次元のうたプリ界に近づくことができるようで。
怖いなあ。怖いね。
あと1時間切ってるのが信じられない……
生の愛捧が聞けたらいいな。

コメント